Home   トピックス   ラトビア語教室  
2024/04/24 水曜日 01:13:22 JST
Home arrow トピックス arrow 2011年3月のニュース arrow 【3月2日】大使、東京マラソン完走 写真掲載
メインメニュー
Home
トピックス
協会案内
ラトビア音楽情報
協会ニュース「latvija」
検索
お問合せ
ラトビア語教室
協会合唱団「ガイスマ」
管理用エリア
【3月2日】大使、東京マラソン完走 写真掲載 PDF プリント メール
作者 webmaster   
2011/03/02 水曜日 16:00:50 JST

  

 227日に行われた東京マラソンでヴァイヴァルス大使は5年連続完走を果した。昨年と違って好天に恵まれたが、この時期にしては珍しく気温が上昇して多くのランナーを苦しめた。大使の記録は4時間407秒で、自己記録に3分半及ばなかったが大健闘された。早速、当日の表情をお届けする。大使は好記録完走に満足しながらも「体調は良かったが終盤の暑さで少しペースが落ちた」とチョピリ無念の表情も見せていた。オレグス書記官も10キロの部を堂々完走した。このところ超多忙に追われたお二人だが、祖国ラトビアのために力走された姿は本当に見事だった。なお、222日付けジャパンタイムス紙ネット版全文を併せて掲載する。翻訳は中嶋勝彦当協会運営委員。【Latvija編集室】

 

 

 

    

 

   オレグス書記官 

Japan Times  2011222日(火曜日)ネット版
MAMI MARUKO
 取材staff writer

 ラトビア大使、東京マラソンに連続出場

リガ・マラソンと東京マラソンを両国の架け橋に

ラトビアのペテリス・ヴァイヴァルス大使(48歳)は、5年前日本に赴任以来熱心なマラソンランナーとなり、2007年に始まった東京マラソンに第1回以来参加し227日(日)に開催される今年の第5回大会に向けて準備しています。

 

大使は5月に自国の首都で行われる第21回リガ・マラソンに日本人に参加するよう促し支援しています。

国際交流を企画する非営利組織国際アーティストセンターのメンバーは、東京マラソンに参加するヴァイヴァルス大使からラトビア首都では毎年45ヶ国から約1万人が参加するリガ・マラソンが行われていることを聞きました。

 

今年、そのメンバーがラトビア大使館の協力を得てリガ・マラソンに参加するツアーを企画しています。ツアーはマラソンを走るだけでなく、ユネスコ世界遺産となっている中世、アールヌーヴォー、木造建築が入り混じった旧市街の観光も行います。

大使は、参加予定者にマラソンのハイライトについての説明や中世都市を案内する講義を行いラトビアへの旅を事前に楽しんでもらう計画をしています。

大使は、「日本のランナーの参加により日本とラトビア両国間でスポーツのつながりができるよう大使館が支援したい。スポーツは人々の絆を深めるのに役立つものだ。」期待を込めています。

バルト海に面する小国の歴史と伝統は日本で知られていないが、両国間には多くのつなが

りがあると大使は述べています。

「最も有名な例は、加藤登紀子が歌いヒットした『百万本のバラ』で、これはラトビアの作曲家ライモンズ・ポールズが作曲したものです。

また、ヴァイオリニストのギドン・クレメール、チェロ奏者ミッシャ・マイスキーと指揮者マリス・ヤンソンスなどのラトビアの音楽家は、何度も来日して日本の音楽家と共演しているとも大使は付け加えました。

「ラトビアは、第二次世界大戦後、ソ連に占領されたが、1991年に独立を回復して以来、多くの日本人が芸術や音楽を通して私たちの国について知るようになっていると感じている。」 と述べています。


日本とラトビアには2組の姉妹都市があります。一つは36年前に縁組みされたリガと神戸、もう一つはヴァイヴァルス大使の故郷 ルイェーナと北海道の東川町で3年前に姉妹都市となりました。姉妹関係は両国間の文化交流促進に貢献しています。

大使は、幼い頃からいつも、バスケットボール、サイクリング、陸上競技などの体を動かすスポーツが好きだそうです。


「私のお気に入りは、バスケットボールで30年もプレーしてきた。」とのこと。

しかし、2006年にラトビア初の大使となった東京では、バスケットをプレーする良いグループを見つけることができず続けるのが難しくなった。また、40歳になったとき、体力の消耗が激しいバスケットボールよりも単純なスポーツに変えることを考えたという。

そんな折に、東京都から外交官への第1回東京マラソンへの招待状を受け取った。
「それを見て力が湧いてきて、マラソンに挑戦しない手はない。」と思ったという。
2007
年、42.195キロのフルマラソンを完走後、非常に気持ち良いと感じ、翌年にも参加申し込みを決め、その後3年間続けてきました。


「私はトレーニングも楽しみ、本番の走り(マラソン)も楽しんでいます。」と語っています。

練習は、通常、渋谷区の代々木上原にある自宅から代々木公園を抜け国立代々木競技場、赤坂離宮を通り戻ってくるコースだという。

「ある年のマラソンを4時間半余りで完走することができたが、時間は重要ではないという。」 「(マラソンの)達成感は完走なんです!」

4年以上住んでみて、本当に日本を好きになったという。 大使はラトビア、ロシア語訳の夏目漱石、谷崎潤一郎と村上春樹の作品を読み日本文学を好んでいます。

駐日大使としての任期は2013年末までの予定です。

「私は東京マラソンにこれから3回参加できる。」と述べていますが、そうなれば合計連続7回東京マラソン参加となります。

「7はラッキーナンバーですから試さないではいられませんね。」と笑みを浮かべて語っていました。(翻訳:中嶋勝彦)

Tuesday, Feb. 22, 2011

Latvian diplomat runs for closer ties

Baltic ambassador uses Riga, Tokyo marathons as springboard to bring countries together

 By MAMI MARUKOStaff writerLatvian Ambassador Peteris Vaivars, 48, has been an avid marathon runner since he was posted to Japan five years ago. He has participated in the Tokyo Marathon for four consecutive years since the inaugural event in 2007 and is preparing for the fifth marathon to be held Sunday. Vaivars is also helping promote Japanese participation in the 21st Riga Marathon, which takes place in the capital of his home country in May.Members of International Artists Center, a nonprofit organization that sets up international exchange programs, heard about the Vaivars' entries in the Tokyo Marathon and came to know through the envoy about the Riga Marathon, in which about 10,000 people from 45 countries participate each year.This year, the group is working with the Latvian Embassy in Tokyo to arrange a tour for Japanese taking part in the Riga Marathon. The tour will include running the marathon and sightseeing in the old city center, which was designated as a UNESCO World Heritage Site for its abundant mixture of medieval, Art Nouveau and wooden architecture.The ambassador plans to give prospective participants a virtual tour of the country through a lecture that will include highlights of the marathon and take them through the medieval city center.Vaivars says the embassy would like to promote a sports connection between Japan and Latvia by having Japanese runners take part. "Sports connections are very good, as they can bring people together," he said.Although the history and traditions of the small Baltic country are not well known in Japan, the ambassador says there are a lot of connections between the two that Japanese may not be aware of. "The most famous example is the 'A million roses,' sung by Japanese singer Tokiko Kato, which is a song originally composed by Latvian composer Raimonds Pauls," he said. Also, native Latvian musicians, such as violinist Gidon Kremer, cellist Mischa Maisky and conductor Mariss Jansons, have come to Japan many times to perform with Japanese musicians, he added."Latvia was occupied by the Soviet Union after World War II, but gained independence in 1991. Since then, we feel that more and more Japanese people are gaining knowledge of our country because of our arts and music," Vaivars said.Japan and Latvia also have two pairs of sister cities: Riga and Kobe, whose ties have continued for 36 years, and Rujiena — Vaivars' hometown — and Higashikawa in Hokkaido, which became sister cities three years ago. The cities have helped to promote cultural exchanges between the two countries.Vaivars says that since early childhood, he has always loved playing sports, including basketball, cycling and track and field."My favorite was always basketball, and I've played it for 30 years," he said.However, after being posted to Tokyo as the first ambassador of Latvia in 2006, he says he found it difficult to continue playing basketball, as he could not find a good group of people to play with. He also said that when he became 40 years old, he thought of switching to playing a simpler sport than the more physically demanding basketball.Around the same time, he received a pamphlet from the Tokyo Metropolitan Government that invited diplomats to join the first Tokyo Marathon."I felt genki (energetic), so I thought 'why not try the marathon,' " he said. After completing the full marathon of 42.195 km in 2007, he felt very good, and decided to sign up for the following year, and continued to do so for three years after that."I enjoyed the preparation, and I enjoyed running (the marathon)," he said.For practice, he usually runs from his residence in Yoyogi-Uehara in Shibuya Ward, through Yoyogi Park, to the Yoyogi National Stadium and the Akasaka Palace, and then back to his residence.Although he managed to finish one of the marathons in a little over 4 1/2 hours, he says that the finishing time is not so important for him. "The best achievement (of the marathon) is to complete it!" he said.Having lived in Japan for over four years, he says that he is really fond of the country. Vaivars loves Japanese literature, reading the works of Natsume Soseki, Junichiro Tanizaki and Haruki Murakami in Latvian and Russian translations.The ambassador is scheduled to serve in Japan through the end of 2013. "I can participate in three more Tokyo Marathons," he said, which would bring his participation in Tokyo Marathons to a total of seven times. "It's a nice number, so why not try seven?" he said with a smile.
最終更新日 ( 2011/03/13 日曜日 12:19:54 JST )
 
< 前へ   次へ >
ラトビア関連写真(写真随時追加)
image0166.jpg
サイト内記事検索
人気記事