Home
トピックス
ラトビア語教室
2023/09/30 土曜日 08:26:18 JST
Home
メインメニュー
Home
トピックス
協会案内
ラトビア音楽情報
協会ニュース「latvija」
検索
お問合せ
ラトビア語教室
協会合唱団「ガイスマ」
ログインフォーム
ユーザ名
パスワード
パスワードを記憶する
パスワードを忘れました?
未登録ですか?
新規登録
統計
訪問者:
10443762
管理用エリア
オンライン状況
現在ゲスト 38 人
がオンラインです
投票
ラトビアという国に興味がある?
非常に興味がある
少々興味がある
あまり興味がない
全く興味が無い
最新ニュース
【4月26日】駐ラトビア高瀬大使との懇談
【5月1日】『歌と踊りの祭典』150周年記念 ~平和への祈りをこめて~
【1月30日】2023年度通常総会の開催について
【9月28日】当協会が外務大臣表彰の栄に浴する
【9月15日】ウクライナ支援チャリティーコンサートに関するご報告(追加)
【8月2日】ウクライナ支援チャリティーコンサートに関するご報告
【6月25日】【ご好評につき募集終了】ウクライナ支援チャリティーコンサ
【5月23日】2022年度通常総会の開催について
【5月15日】駐日ラトビア大使から松原会長に祝福メーセージ
【5月10日】 松原千振会長就任メッセージ
【2月22日】コロナ禍でも合唱団ガイスマは対面練習を続けています。
【2月2日】岡村喬生元副会長を偲ぶ
【2月2日】藤井威元会長を偲ぶ
【2021年2月2日】ご無沙汰しています。
【7月13日】大塚元ラトビア大使の神戸新聞夕刊連載その2
【6月11日】毎日新聞に「杉原千畝研究=命のビザ80年」連載、力作です。
【6月8日】小学生の算数問題です。是非挑戦ください。
【6月7日】大塚元ラトビア大使(当協会常務理事)、神戸新聞に随想連載
【6月6日】合唱王国ラトビアでは、合唱の練習が始まっています。
【5月7日】新型コロナとの闘い 1日1度は笑いましょう!!
【4月30日】ラトビアの新型コロナウィルス事情
【3月10日】「バルトの夕べ」続報 佐藤拓指揮者
【3月8日】「バルトの夕べ」無事終了、楽しい夕べでした。
【3月8日】Gaisma通信「バルトの夕べ」無事終了
【2月22日】Gaisma通信【2020.2.22号】
【2月22日】日本ラトビア音楽協会総会延期のお知らせ
【2月18日】協会合唱団ガイスマが「バルトの夕べ」に出演
【2月17日】三菱UFJ銀行合唱団第9回定演の「クリスマス・オラトリオ」
【2月13日】心温まる第69回早稲田グリー送別演奏会
【2月11日】リヒトクライス第26回演奏会 高田三郎の世界を満喫
【2月10日】堀俊輔さんの「トゥーランドッド」全曲演奏に拍手の嵐
【2月9日テスト2】鉄人稲田弘さん,相変わらずの美声で熱唱
【2月9日テスト】鉄人稲田弘さん、相変わらずの美声で熱唱
【2月9日】Gaisma通信【2020.2.8】
【2月9日】令和2年度日本ラトビア音楽協会総会ご案内
渋谷公会堂こけら落とし公演
MASKAの出演予定変更について
Gaisma通信【2019.7.26】長丁場の演奏会、お疲れ様でした。
Gaisma通信【2019.7.18】7月24日MASKAとのジョイント留意事項
Gaisma通信【2019.7.4】MASKA歓迎交歓会は7月25日です。
ラトビア関連写真(写真随時追加)
サイト内記事検索
人気記事
1、ラトビア語入門講座第1課
【12/5】ラトビア共和国・ヴァイヴァルス大使を関西学院にお迎えして
9、会員名簿(2017年度)会員名簿(更新)
【8月10日】「未来への伝言」平和の旋律ピアノで、三味線で
【4月1日】「ラトビア歌と踊りの祭典」早稲田写真展