作者 webmaster
|
2017/03/23 木曜日 12:47:07 JST |
第2回「ラトビアの歌を歌う会」の報告を致します。 加藤民子 開催日 3月16日(木)12:30~於ラトビア大使館 参加人数 16名の会員と指導者、ピアニスト総勢18名 ※遠い島根から混声合唱、女声合唱を指導していらっしゃる女性も参加した。 曲目 「Manai dzimtenei」(我が祖国)」をラトビア語と日本語訳詞で歌った。これはラトビア人の中一番人気のあると言われる歌。2018年のリガの歌の祭典用の楽譜にも入っている。 途中、佐藤先生が用意されたラトビアの地図で、ダウガワ河がラトビアを縦断してバルト海に流れている話やバルト海沿岸地域の話。「風よ、そよげ」の歌詞にあるスィグルダ城、ルンダーレ城の位置についても言及された。 また、別紙に依り作曲者、ライモンズ・パウルズと作詞者ヤーニス・ピーターズの説明もあっつたが、佐藤先生の明るい口調でのこれらの説明も難しく感じなくすっと心に入って来た。 尚、4月も予定通り第3木曜日(19日)に開催されます。 ※写真は出席者集合写真と和やかな練習風景 

|
最終更新日 ( 2017/03/23 木曜日 13:25:20 JST )
|