Home   トピックス   ラトビア語教室  
2024/04/20 土曜日 05:28:15 JST
Home arrow 協会合唱団「ガイスマ」 arrow お知らせ arrow 【4月27日】Gaisma通信2016.4.27号
メインメニュー
Home
トピックス
協会案内
ラトビア音楽情報
協会ニュース「latvija」
検索
お問合せ
ラトビア語教室
協会合唱団「ガイスマ」
管理用エリア
【4月27日】Gaisma通信2016.4.27号 PDF プリント メール
作者 webmaster   
2016/04/27 水曜日 18:56:42 JST


Gaismaの皆さま

 

25日の練習、お疲れ様でした。

 指揮者佐藤拓先生よりお話がありました(前回のGaisma通信でもお知らせした)Tokyo Cantat 2016のセミナー、クラヴァ・クラス「北ヨーロッパ文化におけるバルト地域の合唱について」(4月3019:0021:30の申し込み取扱いは、Tokyo Cantat事務局ではすでに終了していますが、会場で当日受付を行い現段階では十分入場できるそうです。セミナーは、通訳日本ラトビア音楽協会会員の堀口大樹先生(岩手大学准教授)が担当します。

ラトビアは、イタリアにも、ウィーンにもない合唱指導者教育専攻を持つ合唱教育の世界のメッカのひとつで、合唱がラトビア文化の核を担っています。歌と共に形成されたバルト3国の歴史、合唱の文化に深く触れることのできる貴重なセミナーです。 ラトビアの歌を歌うとき、その根底にあるラトビアの文化を理解する絶好の機会ですので、時間の都合がつく方は是非ご参加ください。

 場所:豊洲文化センターレクホール(東京都江東区豊洲2-2-18豊洲シビックセンター内、

                 Tel:03-3536-5061

 交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅7番出口前、 新交通ゆりかもめ豊洲駅隣り

 

このTokyo Cantat 2016429日~55日にわたって種々の内容で行われます。昨年、オスロ大学OB合唱団を率いて来日し、ノルウェーの合唱の深さを紹介したカール・ホグセット氏も講師として参加し、「コーラス・アンサンブルのための発声法」のセミナーを担当します。同氏は合唱指揮と同時にカウンターテナー、バリトン歌手としても活躍し、10数回の来日を通して、発声法の指導を行っています。氏のセミナーは同じ豊洲文化センターレクホールで、52日(月)14:3017:00事前練習:13:0014:00)に行われます

 

Tokyo Cantat 2016の二つのセミナーに)興味のある方は、Tokyo Cantat 2016事務局にお問い合わせください。

Tel:03-3985-0405 Fax:03-3985-0406

E-mail: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。観覧するにはJavaScriptを有効にして下さい    公式HPhttp://ongakuju.com/t-cantat

 

【今年上半期のGaismaの活動予定】

 

611日(土) 渋谷区合唱祭 会場は大和田さくらホールです。開会時間は12:00、閉会時間は17:40の予定です。参加団体は全部で29団体、1団体は入・退場を入れて10min. 演奏時間は8min.です。Gaisma出演は当初13番目でしたが、1団体が出場辞退したため、当初予定の練習時間13:5014:00、演奏14:1014:20がいずれも10分ずつ繰り上がります。演奏曲目は①KAROGA DZIESMA(旗の歌)、②SKANET SKANI SPIDET SPIDI(新曲です) 、③SAULIT' VELUVAKARAI(けやきホールでの演奏曲です)の3曲です。お持ちの楽譜をご持参ください。

Gaismaの当日事前練習は11:0012:00を予定しており、練習場所を探しています。また、演奏終了後は打ち上げ会(15::17:00の範囲で)を行う予定です。詳細が決まり次第、改めてお知らせいたします。

 

【今年の練習スケジュール】

 

○次回5月の練習は、予定通り9日(第2月曜日)、23日(第4月曜日)ですが、611日(土)の渋谷区合唱祭まで、時間が長く空くので、6月第2月曜日の13日を、合唱祭前の第1月曜日6日への振り替えを検討しています。アンダンティーノ第3スタジオの使用の可否を含めて交渉中です。決定し次第お知らせしますので、皆様のご予定修正をお願いいたします。

 

【日本-ラトビア音楽協会関係催し物】

 

51日(日)14:00 浜離宮朝日ホール 「冬の旅」日本ラトビア音楽協会副会長の岡村喬生氏が毎年行っているライフワークの演奏会です。入場料:4,000 チケットぴあ(0570-02-9999)、ローソンチケット(0570-00-0407)にお問い合わせください。

 

57日(土)14:00 四谷区民ホール 稲門グリークラブ・シニア会第14回定期演奏会 ¥2,000、日本ラトビア音楽協会員の浅妻勲氏が会長、テノールの白井猛氏が幹事長を務める、平均年齢80歳超の合唱団です。協会員の徳田、黒沢両氏も出演致します。今回は佐藤眞作曲「旅」、木下牧子作曲「愛する歌」、服部公一編曲「タンゴ集」を演奏します。賛助出演は日本ラトビア音楽協会員山脇卓也氏(前Gaisma指揮者)が指揮する女声合唱団「ぴゅあはーと」(2015年合唱コンクール関東大会銅賞受賞)です。問い合わせはバス児玉まで。

 

516() 10:4012:10 日本ラトビア音楽協会のコーディネートで早稲田大学日欧交流史研究所とヨーロッパ文明史研究所共催によるラトビア共和国国ペンケ大使の特別講義が行なわれます。

テーマは「グローバル・セキュリティ ヨーロッパの経験と日本」、場所は早稲田大学14号館101(階段教室)です。

  入場は無料、原則として当協会の会員、会員の紹介者及び同伴者とさせて戴きます。ご出席をご希望㋨方は下記へご連絡ください。

  メール: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。観覧するにはJavaScriptを有効にして下さい .ne.jp  Fax:04-7132-5423  携帯:090-7014-0002(加藤)

 

○「歌譜喜」第4回コンサート

 63日(金)19:15 千葉市美浜文化ホール 音楽ホール

65日(日)19:15 府中の森芸術劇場ウィーンホール

 前売り:¥3,000、当日:3,500、(学生は前売り:2,000、当日:2,500)、Gaisma指揮者の佐藤拓先生とその仲間たちの出演です。スロヴェニア、アイルランド、ノルウェー、日本の曲のほか、元キングズ・シンガーズのPhilip Lawsonの新作を演奏します。

問い合わせ:佐藤先生or Tel:080-497-6356(富本氏)(表記時刻はいずれも開演時間です)

 

最終更新日 ( 2016/04/27 水曜日 21:06:08 JST )
 
< 前へ   次へ >
ラトビア関連写真(写真随時追加)
36513674_2116115238416860_5471421493357314048_n.jpg
サイト内記事検索
人気記事