Home   トピックス   ラトビア語教室  
2024/04/24 水曜日 09:28:54 JST
Home arrow トピックス arrow 2016年3月のニュース arrow 【3月17日】駐ラトビア日本大使館の2月分月報
メインメニュー
Home
トピックス
協会案内
ラトビア音楽情報
協会ニュース「latvija」
検索
お問合せ
ラトビア語教室
協会合唱団「ガイスマ」
管理用エリア
【3月17日】駐ラトビア日本大使館の2月分月報 PDF プリント メール
作者 webmaster   
2016/03/17 木曜日 11:50:16 JST


 

ラトビア月報読者の皆様


2016年2月分のラトビア月報が大使館ホームページに掲載できましたのでお知らせします。以下のリンクからご覧ください。

http://www.lv.emb-japan.go.jp/japanese/report/index.html

 

(編集室から)

今号では後半にアントリス・ネルソンス率いるボストン響のグラミー賞受賞が報じられています。念の為に下記にコピーしておきます。写真は2012年のベルリンフィルを指揮した時のものですが、師匠である巨匠ヤンソンスと指揮する姿があまりにもよく似ていた驚いた記憶があります。もう一つ、日本語弁論大会の速報を併載しておきます。(徳田浩)

 

 

 

◆ラトビア人指揮者ネルソンス氏がグラミー賞を受賞

 

2月16 日,第58 回グラミー賞の発表があり,ラトビア人指揮者アンドリス・ネルソン氏率いるボストン交響楽団の収録アルバム「スターリンの影の下でのショスタコーヴィチ:交響曲第10 番」が,ベスト・オーケストラル・パフォーマンス賞を受賞した。

ネルソンス氏はリガの音楽家の両親のもとに生まれ,ラトビアでピアノやトランペットなどを学び,ラトビア国立オペラ座オーケストラの首席トランペット奏者を経て,指揮者としての活動を開始した。ネルソンス氏は,小澤征爾氏の2代後(2014 年)にボストン交響楽団音楽監督に就任している。

 

 

 

これは3月の話題ですが、今年も恒例(今年15回目)の在ラトビア日本大使館主催・日本語弁論大会が3月9日(水)に開催された。


参加者は14名で、優勝したのは大学1年生オルガ・ダニレンコさん。流暢な日本語で「色の話」というテーマでわかりやすくスピーチを行い,審査員から高い評価を得た。これまで日本を訪問したことはなく,独学で日本語を勉強しているという。優勝者への賞品として「日本・ラトビア往復航空券」が贈られた(関西日本ラトビア協会後援)。写真は藤井真理子駐ラトビア日本大使との記念撮影です。

 

 







最終更新日 ( 2016/03/17 木曜日 12:32:35 JST )
 
次へ >
ラトビア関連写真(写真随時追加)
llimage003.jpg
サイト内記事検索
人気記事