作者 webmaster
|
2009/01/02 金曜日 14:22:37 JST |
今年もよろしくお願いします! どんどんページを開いてください。 明けましておめでとうございます。今年は日本ラトビア音楽協会創立5周年を迎えます。 私たちのホームページも少し形が整ってきましたが、どんどん新情報を掲載します。どうかお楽しみに。 皆さま方からも是非、積極参加で盛り上げてくださるよう期待しています。Latvija編集室宛、いろいろな情報をお寄せください。 協会の2009年総会と新年会は2月11日(祝)、正午からアークヒルズクラブ(赤坂森ビル37階)で開催されます。是非、ご出席ください。
新年会といえば昨年は、語学力抜群(!)の大塚清一郎前ラトビア大使(当協会顧問)が、「爆笑!外国語珍講座」を展開されたことが忘れられません。冒頭に“今年はネズミ年、ハッピーチューイヤー”と新年挨拶でまず爆笑させ、“ところで、どうして干支からネコが抜けたか?”と真面目な顔で質問。“実は最初に決った繁殖力抜群のネズミから抗議されて、ネコだけはキャット(カット)された!”。あとは各国の言葉をもじった珍講座を次々に展開し、文字通リ会場は爆笑、爆笑に沸きました(詳しくはLatvija11号2面を参照ください)。私もこのことを記憶していて、ある結婚披露宴で“ハッピーチューデイ”とやって大うけしましたが…。 今年はネコではなくウシ年ですがどんな話題が出るか楽しみです。 2009年1月1日 Latvija編集長 徳田 浩(左) サイト管理者 鈴木啓介(右) 
|
最終更新日 ( 2009/01/02 金曜日 14:26:02 JST )
|