Home   トピックス   ラトビア語教室  
2024/04/26 金曜日 05:55:06 JST
Home arrow トピックス arrow 2014年6月のニュース arrow 【6月15日】倶楽部グリー&ハーバード大クロコディロス演奏会
メインメニュー
Home
トピックス
協会案内
ラトビア音楽情報
協会ニュース「latvija」
検索
お問合せ
ラトビア語教室
協会合唱団「ガイスマ」
管理用エリア
【6月15日】倶楽部グリー&ハーバード大クロコディロス演奏会 PDF プリント メール
作者 webmaster   
2014/06/16 月曜日 18:53:46 JST

 すっかり定着したクロックスと倶楽部グリーのジョイントコンサート

 秀逸だった中島勝彦会員のダジャレ司会

       615日、池袋の帝京平成大沖永記念ホール

   

  今年も理屈なしに楽しめた。結成から10年目の節目を迎える倶楽部グリーは“いよいよ平均年齢70歳を超えた”と少し照れながら公表していた。今日のオンステは26名だったが、いつもより若々しくて素敵だった。青春時代を回想する丸山はるお君編曲の日本の歌(少年時代、青春メドレー、さらば青春)は、魅力的なメロディーラインを大切にしたアレンジをとても素直に歌っていた。一緒に口ずさみたくなるような楽しさがあった。さすがにポップス得意の合唱団。

 故・石丸寛氏編曲の黒人霊歌集はとても懐かしく聴いた。なかなかの熱演だった。アクセント部分の気負い過ぎがちょっと気になったが…。

  名物司会者でもある南方昭彦君のピンチヒッターを務めた中島勝彦君(当協会会員)のダジャレ司会が秀逸。大学の先生がやるからなお面白い。中高年女性が圧倒的に多い満員の客席を大いに沸かせた。ソリストも含め、なかなかのタレントが揃い。

  ハーバード大の学生グループ・クロコディロスは今年12名でサウンドに厚みがあった。当然ながら若々しく、知的でユーモアに溢れたリズミカルなパフォマンスと緻密なハーモニーで文句なしに楽しませてくれた。毎年メンバーが変わるが、半世紀以上の伝統をきちんと受け継いでいるのが凄い。いつもアメリカの素晴らしさを感じさせてくれる。自分自身の学生時代を回想しながら、“早く生まれ変わりたい!”と思ったりした。

  倶楽部グリーはアメリカへ演奏旅行に出かけたり、毎年、東日本大震災被災地で演奏会を開くなどと、早稲田グリーOB団体の中でも、なかなか積極的かつユニークな活動を続けている。1012日(日)杉並公会堂大ホールで創立10周年記念演奏会を開く。【Latvija編集長 徳田浩】  

最終更新日 ( 2014/06/16 月曜日 18:56:43 JST )
 
< 前へ   次へ >
ラトビア関連写真(写真随時追加)
image0166.jpg
サイト内記事検索
人気記事