Home   トピックス   ラトビア語教室  
2024/07/02 火曜日 08:09:04 JST
メインメニュー
Home
トピックス
協会案内
ラトビア音楽情報
協会ニュース「latvija」
検索
お問合せ
ラトビア語教室
協会合唱団「ガイスマ」
管理用エリア
A blog of all section with no images
【10月24日】北海道東川町が5冊目のラトビア民話絵本発行 PDF プリント メール
作者 webmaster   
2018/10/24 水曜日 16:35:36 JST


 

 

1992年からラトビアとの草の根交流があり、2008年にはルーイエナ町と姉妹提携を結び、以降様々の交流を重ねている北海道東川町が、5冊目のラトビア民話絵本「春までぐっすり」を発行し、好評発売中です。

同町はラトビア文化のより一層の普及を願い、これまで「もりはいいところ」「鹿姫ものがたり」「おおかみとわかもの」「やったね!はりねずみくん」の4冊を刊行している。

東川町は写真の町として知られるが、当協会は創立以来深い交流と情報交換を続けている。(編集室)


最終更新日 ( 2018/10/25 木曜日 08:45:09 JST )
 
【10月24日】大使館の新任1等書記官Egija Egliteさんがガイスマに入団 PDF プリント メール
作者 webmaster   
2018/10/24 水曜日 15:25:38 JST


 

 

 

新しく8月からラトビア大使館に赴任された1等書記官のEgija Egliteさんがガイスマ入団されました。音楽学校出身で、ラトビア外務省合唱団の一員として今年の歌の祭典にも参加されたという凄い美声の持ち主。早速ラトビア語の発音について、いろいろアドバイスをしてくださいました。ガイスマにとって大変大きな力になります。パートはアルトです。

以前ラトビアの方が練習に見えたことがありますが、正式団員としては初めてのラトビア人メンバーです。

 

 

建国記念日レセプションでの演奏要請を受ける

 

さらに、Egijaさんを介してラトビア大使館から「1116日のラトビア大使館における建国記念祝賀会で、ガイスマに、1.ラトビア国歌Dievs, sveti Latviju!  2.日本国歌 君が代 3.Riga dimd  4.Saule, Perkons, Daugava を歌ってほしい」という要請がありました。ラトビア大使館の公式行事への、ガイスマとしての初めての参加ですので、大変大きな意味を持ちます。

 

 


最終更新日 ( 2018/10/24 水曜日 19:34:29 JST )
 
【9月30日】協会創立14周年懇親会詳報 大使に名誉会長委嘱 PDF プリント メール
作者 webmaster   
2018/10/02 火曜日 14:11:30 JST



 

日本ラトビア音楽協会創立14周年記念パーティーご報告

 

ダツエ・トレイヤ・マスイー駐日特命全権大使に名誉会長を委嘱

 

       917日(日)於:東京学士会館

 

 その日は真夏に戻ったような強い日差しでしたが、会場にはリンドウを中心にした盛り花が飾られ、初秋の趣きです。

 集まって来た合唱団・ガイスマのメンバーは、「歌の祭典」から帰国後に初めて会う方もあって、ラトビアでの話に花が咲きます。にぎやかにワインで乾杯をし、ビュフェのお料理をあれこれと、いただきながら……。

 

 記念パーティーの催しは、協会常務理事の石渡迪康氏の司会で進められました。

 

♪日本ラトビア音楽協会・島田精一会長 ご挨拶

「今年は特に、ラトビアとのお付き合いの多い年です。ラトビア建国100年に際してジンタルスを招聘し、コンサートを開催。渋谷・大和田ホールでのメインの演奏会のほかに、柏、我孫子、早稲田奉仕園でも、コンサートを行いました。

また、ジンタルス・メンバー5人ずつのグループの東京見物、鎌倉へのワンデー・トリップなどもエンジョイしていただきました。そして今回は「ラトビア歌と踊りの祭典」に、ガイスマが参加しました。例年通りの活動としては、ラトビア語教室、スピーチ・コンテスト、歴史・文化研究会、ラトビアの歌を歌う会、大使館でのサロンコンサートを行っています。これらの友好は、たいへん意義のあるものです。今回、ラトビアのダツエ・トレイヤ・マスイー駐日特命全権大使に、日本ラトビア音楽協会名誉会長を委嘱いたします。ありがとうございます。

 

♪ダツ・トレイヤ・マスー駐日ラトビア大使 ご挨拶

「今年は私たちにとって、大変、特別な年でした。ガイスマの皆さんには、特にお世話になり、ありがとうございました。ジンタルス来日の際には、いくつものコンサートを催してくださり、また楽しいイベントを行なってくださいました。そして今回はラトビアでの歌の祭典に参加していただきました。ラトビアでのコンサートや、老人ホーム慰問、パレードに参加の様子なども、ラトビアから私の手元へ直に、次々とニュースが届くので、とても楽しみでした。 

 

♪日本ラトビア音楽協会合唱団ガイスマ・児玉昌久代表 ご報告

「今回の歌の祭典では、新装なった素晴らしい野外コンサート会場で、2万人近い合唱メンバーの中で歌い、感動しました。また、今回は高齢者介護施設を訪問して演奏。ジンタルスとの合同演奏会や、ガイスマ単独の演奏会も行いました。パレードも楽しみました。平均年齢を考えるとちょっと心配ですが、ガイスマは永遠です!」。

 

他にNHK東京児童合唱団の高月嘉彦氏、江田篤史氏が挨拶されました。

 

この後、歓談をはさんで、素敵な演奏を楽しみました。

 

☆クアクレ演奏(ラトビアの伝統的な古楽器)

ラトビア大使館3等書記官 エリーザ・ムネーラ

 

☆ソプラノ独唱 坂本雅子

2013年からガイスマのピアニストとして、ステージ・毎回の練習でお世話になっています。

ラトビア曲:リーガの塔のシジュウカラ、モーツァルト:アレルヤ 

 

☆ピアノ演奏 矢田ちひろ

モーツァルト:ソナタk332 1楽章

 

☆ヴォーカル 小田陽子  ギター・大沼 康

ラトビア曲:マーラが与えた人生(「百万本のばら」原曲)ほか

 

☆合唱団ガイスマ演奏 指揮・佐藤拓 ピアノ・坂本雅子

リーガの鐘、わが祖国、風よ吹け

                                               (桜井珊子記・写真も)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最終更新日 ( 2018/10/03 水曜日 16:01:44 JST )
 
【9月22日】Gaisma通信 セシオン特ステ他 PDF プリント メール
作者 webmaster   
2018/09/22 土曜日 10:35:57 JST


 

Gaisma通信【2018.9.22

 

917日(日)、日本ラトビア音楽協会創立14周年記念パーティが、神田一ツ橋の東京学士会館で行われました。席上、ラトビアのダッツェ・トレイヤ・マースィー駐日特命全権大使に、島田協会理事長から協会名誉会長職が委嘱されました。坂本雅子先生の素晴らしいコロラチューラソプラノが披露され、ガイスマも少人数ながら「Riga dimd」、「Manai dzimtenei」の2曲を歌って、7月の「歌の祭典」以来の初舞台を務めました。     

1118日の特ステ(杉並区ユネスコ協会総会、セシオン杉並)の演奏曲目が、すでにメールでお知らせしたとおり、Riga dimd,  Put vejini,  Karogai dziesma,  Manai dzimtenei,  Saure,Perkons, Daugava,  Gaismas pils6曲(あるいはもう1曲)に決まりました。次回、922日は、これらの曲を練習いたしますので、祭典楽曲集およびすでに配布した楽譜をご持参ください。いずれもラトビアで最も重要な、あるいはポピュラーな曲で、「歌の祭典」でも繰り返し採用されている曲です。やがてガイスマの愛唱曲としてゆく曲ですので、暗譜になるよう慣れ親しんでください。

 当日の集合、練習、出番の時刻、アクセスなど出演要領は、別便でお知らせいたします。

 

◎ドイツ留学中リガの「歌の祭典」でガイスマに合流して共に歌った串田百花さんが、1年間の留学期間が終わり帰国しました。またガイスマの練習に復帰します。

 

Gaisma練習スケジュール】 

2018

924

108日、22

1112日、18日(日)(杉並区ユネスコ協会特ステ)、26

1210日、24日(納会予定)

2019

114日、28

211日、25

311日、25

48日、22

513日、27

610日、24

2019年は1223日まで、通常練習は祝祭日に関わらずすべて第2、第4月曜日、18302100、アンダンティーノです。演奏会、特ステなどの特別練習が行われる場合には、別途お知らせいたします。)

 

Gaisma活動予定】 

1118日(日)午前:特別ステージ:杉並ユネスコ協会総会(会場:セシオン杉並)。

集合:915、(会場は9:00から入室可能です。練習開始までにユニフォームに着替えてください)。

練習:9301030

出演:10401140

 

【日本ラトヴィア音楽協会行事】

○ラトビア共和国独立100周年記念日祝賀会:1116日(金)夜の予定 於 ラトビア大使館

 

【日本ラトヴィア音楽協会関係者催し物】

○小田陽子ライブ演奏 102日(火)1930~(1st)、2030~(2nd,上野池之端ライブスペースQui(き)、Chage=\5,500(ワンドリンク、ワンチャーム付)、オープンは1830です。 日本ラトビア音楽協会員の小田陽子嬢が、ピアノトリオでラテン、ブラジル、JazzPopsなどを演奏します。

上野・池之端ライブスペースQui(き)は、台東区上野2132、パークサイドビル4F03-3831-0747)、問い合わせ:OFFICE ODA(Tel&Fax:03-3310-6015), 携帯:090-1888-6700Mail このメールアドレスはスパムボットから保護されています。観覧するにはJavaScriptを有効にして下さい

 

○いそべとし男声合唱団創立45周年記念演奏会 11181400 ティアラこうとう大ホール 井上靖作詩、高田三郎作曲「野分」、いそべ・とし「子どもの世界」、中島みゆき「地上の星、ヘッドライト・テールライト、時代、糸、他」などを須賀敬一指揮で演奏します。30人のオンステメンバーの60%が80歳を超える団体で、歌唱力の優れたメンバーは全くいませんが、かつて豊中混声を率いて合唱コンクールで10連覇を果たした、米寿を迎える指揮者須賀敬一の練達の指揮で、かなり味のある演奏になると思います。興味のある方は児玉まで。

 

【渋谷区合唱連盟関係催し物】

○野ばら会~25周年記念コンサート・野ばらカンタービレ~ 930日(日)1400 国立オリンピック記念青少年総合センター・大ホール 指揮:友野玲子、ピアノ:千賀由理で、信長高富作曲「女声合唱とピアノ五重奏のためのいのりカンタービレ」、横山潤子編曲「世界名歌選より「歌の翼に」、「Amazing Grace」、「愛の夢」他。

入場は無料ですが、入場券が必要です。ガイスマに招待状が届いています。興味のある方は児玉まで。

 

○コール・ジャスミン 第三回演奏会 123日(金・祝)1400 浜離宮朝日ホール 入場無料(要ティケット) 飯田聖美指揮、ピアノ宮原千加でPergolesi曲「STABAT MATER」、松下 耕曲「この星の上で」ほか、益田奈美子指揮のハッピーチャイム、車真佐夫指揮のモウマンタイ男声合唱団が賛助出演します。招待券が届いています。ご希望の方は児玉までご連絡ください。問い合わせ: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。観覧するにはJavaScriptを有効にして下さい   Tel:080-6657-8825(多胡)

 

  渋谷区合唱連盟の情報は以下に掲載されています。

https://www.shibuyaku-gasshou-renmei.com/concert/

 

(演奏会の表記時刻はいずれも開演時間です


最終更新日 ( 2018/09/22 土曜日 10:36:07 JST )
 
<< 最初 < 戻る 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ > 最後 >>

結果 73 - 80 of 945
ラトビア関連写真(写真随時追加)
satoooo1.jpg
サイト内記事検索
人気記事